こうやってブロガーは消えていく…2

雑記

自分のブランディングもうまくいかない。
文章もうまく書けない。
ブログのネタも思いつかない。
もはや自分の方向性が分からない。
気が付けば周りは自分の個性を発揮して、会社を辞め個人で稼いでいる人ばかり…

ああ、もう飽きちゃった。。。

Twitterも見るのが嫌になり、ブロガーとの関わりを断絶するようになります。
それによってネット環境の中の時空が止まります。

【ブロガー】としてお金を稼ぐというのは非常に難しい気がしてきました。
ブログでアフィリエイトだけだと、文章力はもちろんですがアフィリエイトできるジャンル選び、それに特化した知識、そして人柄・ブランディング力など、総合的な力が必要とされます。
ブログ1本で稼いでいるってどんだけなんだ…

…このままじゃいかん!
これじゃまた安月給で人に使わされる会社員のままだ!!
そう思い直し『副業』にチャレンジすることにしました。
ブログは集客のためのサブツールと割り切って、メインとなる別の副業を探し始めました。

例えば、手芸。
学生時代は裁縫なんて大の苦手分野でした。
中学校のときに作った巾着は見るに堪えないガタガタな布切れだったのに、コスプレという趣味のおかげで苦手を克服することができました。
決して上手なわけではないけど、友人には「いつも衣装キレイだよね!」「独学でこんなに作れるのすごい!」と褒められるくらいの出来でした。
今では年齢のこともあり、コスプレを実際にやりたいと思うことも少ないですが、
衣装を作る過程は嫌いじゃなかったです。
自分が思い描いたものを実現させるってすごい楽しいんです。
「ここのフリルはもりもりにして可愛くしよう」だったり、「アイドル衣装だからキラキラな布を使おう」だったり、自分の創意工夫と努力の過程が衣装に現れていきます。
完成したときは、なんとも言えない達成感と満足感に溢れてきます。

学生時代は苦手だった手芸ですが、気が付けば自分の趣味となっていました。
YouTubeでも両学長が副業の1つとしてハンドメイドを推していたこともあり、とりあえずティッシュケースをメルカリで最低価格300円で出品しました。
ですが、全く売れません。。。
手芸作家になって、ブログで自分の作品を載せるんだ!とワクワクしていたのに…

その次に思いついたのはイラストです。
こちらは手芸と違って、子どもの頃の趣味でした。
物心ついたときにはすでにアニメ大好き少女だったため、イラストをよく描いていました。
進研ゼミの赤ペン先生のポイント交換でもらった漫画家セットを大事に持っていました。
学生時代すごく絵の上手い同級生がいたので、「こんな下手な絵じゃダメだ」と早々に漫画家の夢を捨て去り、自分のイラストを人前に出すことに羞恥心がありました。
自分のためだけにちょこちょこ家で描いていたのですが、コスプレをするようになって自然と絵を描く習慣は消えてしまいました。

そんな時イラストレーターのさいとうなおき先生のYouTubeを見て、最近のイラスト業がさかんなことを知りました。
昔のイラストレーター・漫画家などは激務で安月給というイメージでしたが、最近はネット環境がさかんなこともあり様々なところでイラストが必要になっています。
そのためイラストの需要は多く、業界も盛り上がっているようです。
最近は絵を全く描いていなかったので、最近のデジタルイラストのツールの多さや自分のイラストを思い出すのに苦労しました。
まだまだ分からないことだらけだし、元々そこまでうまいわけではないので画力の向上を図るとともにイラスト方面にシフトしてみました。

ですが、こちらもなかなか難しい…

イラストは奥が深い世界です。
洗礼された美しい誰が見ても上手いと言われるイラストから、ゆるーい小学生が描いたの?みたいなイラストまで様々なイラストがあります。
どんなイラストであれ、自分の持ち味にニーズがあればいいんですが、計算してどうこうなるわけじゃないし難しいですね。

諦めなければ、副業は成功する。
最終的に根性論っぽいですが、確かにそれはあると思います。
しかし大半は、成果が見えず嫌気がさして辞めてしまいます。
特にブロガーは始めやすい副業です。
パソコンがなくても、スマホだけで作れちゃうのは簡単で魅力的ですよね。
始めやすいので参入者が多いですが、リタイアする人も多いです。
ブロガーは成果が出るのが遅い。
大半の人がそれを理解した上で始めていると思います。
しかし結局のところ挫折してしまう。
成果が出る人と出ない人の差が激しい。
のんびりやろうと思っていても、周りがどんどん進んでしまいやる気をなくしてしまいます。

他人と比べるな!他人のせいにするな!
…そう言われますが、SNSで集客する以上、どうしても目に入ってしまいます。

あとはネタ切れ、書くことに飽きてしまった…という人たちでしょうか。
ヒトデさんの著書「凡人くんの人生革命」
凡人と書かれていますが、決して凡人ではないと思います!!
凡人は何にも特化してない人です。
私のような真の凡人は、ブログのネタもありません。
最初は難しいので雑記ブログから始めて、ゆくゆくは特化ブログにして〜
いつまでたっても特化ブログは出来ません。
最初に思いつかなかったんだから、思いつきませんて。
自分の好きなこと=アフィリエイトしやすいという人なら、ブログを書くのも苦ではないと思います。
ただ自分の趣味がアフィに繋がりにくい場合、全然興味がない記事を書かなければいけません。
それってブロガーというより、ライターではないでしょうか。
お題をもらえて、きちんと報酬がもらえる分、ライターのほうが正確性があるのでは?
なーんて思ったりもします。
記事の著作権については相手先になってしまいますが。
(ワードプレスでブログを書いている人の著作権は自分にあります)
自分の好きなことを書いて儲けられる…なんてことはないということです。
やはり文章を書くのが好きな人や得意な人がブログに向いています。
私のように文章を書くのが苦手・下手な人には、特に興味のない物事について文章を書くということが結構苦痛です。
誰でも簡単に出来そうなブログですが、思ったより専門性の高いものでした。当たり前ですが。

ブログ界隈は、新規参入者の数が脱落者の数とほぼ同じのため、常に一定数のブロガーがいるそうです。
…ほぼ有象無象ですね。
ブロガーとしてきちんと稼げている人はほんの一握り。
誰でもブログ!簡単!!
この言葉は確かに正しいですが、実際は違います。
誰でもブログは簡単にできます。稼げるかは分からない。
こうやって多くのブロガーは消えていき、新しいブロガーが生まれてくるのです。
ありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました